怒涛の3日間
8月15日金曜日の夕方から、17日日曜日の夕方まで、デジラボおきなわという小中学生向けのプログラミング/ものづくりの学習機会を提供するワークショップの第3弾にメンターとして参加させて頂きました。情報共有用のメモはこちらのリポジトリです(みんなにgithubアカウント取ってもらおうと思ったけどそれは止めておきました)。
自分は事前の打ち合わせの認識では、この分野の第一人者@mgwsuzukiさんのお手伝いで、そこからやりたい人がいたら〜位に考えていましたが、当日蓋を開けてみたらしっかり1つプロジェクトを任されている(^^ゞ しかもちょっとチーム編成が特殊で下は小学3年生、上は中学2年生、8人の大所帯になってる!うう~ん。。。